人生に無駄なことは何もない
2025年04月22日 15:35:00
人生に無駄なこと・・・
思えば、無駄なことばかりだったような気がする。
専門学校に行かせてもらったけど、結局は介護の仕事に就いた。
通称「ジャナ専」という学校に通っていたのだけど、
九州の田舎から上京してきて毎朝の満員電車、高田馬場駅で降りて徒歩で学校へ。
学校からすぐ近くが早稲田大学で、友達と早稲田の学食へ行ったのはいい思い出。
授業も今考えると不思議な授業ばかりだった。
フランス語の授業、浪曲の授業、映画の授業、みんなで歩いて谷中霊園に遠足、国立西洋美術館での課外授業。
楽しかったな。
講師陣も、一水会代表の鈴木邦夫氏、上野昂志氏、渡部直己氏、亀井淳氏、荒俣宏氏、正津勉氏・・
江川紹子さんもゲスト講師で来ていただいた。
今、思いおこすとそうそうたるメンバーがいたんだな。
その当時はそんなことはつゆ知らず、、
授業ももっと真剣に聞いとけば良かった!と後悔ばかり。
しかし、通っていた時間はかけがえのないもので、キラキラしているし新しい知識と教養は身についた。
人生に無駄なものは何もない。
ジャナ専は2010年に閉校してしまっていた。
寂しいな。
イシグロケンゴ氏の「ジャーナリスト専門学校がなくなる」というブログを読んで、
「とにかくまず、寂しかった」て書いてあるのを読んで同じ気持ちになった。何年も経て全然違う日本の東と西で、
時間軸を超え同じ気持ちになってる人と共感しあえたことが嬉しかった。
もう二度と会うことがないだろうけど、あの頃仲良くしてた友達・・
元気にしてるかな?
仕事の合間に話した「人生に無駄なことは何もない」という会話から思い出した若かりし頃の思い出。